穴場の姫路
(みたちこうつうこうえん)
場所・姫路市御立西

姫路で一番楽しい場所は?と聞かれたら、
勿論かの有名な太陽公園が筆頭ですが、
無料なら此処が一番です!圧倒的に!

これだけ突っ込みどころ満載な場所は全国的に誇れる、
姫路を代表するスポットと言っても過言じゃないですね!

その反面あまり有名になって欲しくないのも、確か。
何せ昭和50年に開園という、正直、日本が何デモアリの時代に産声をあげたもんで、
設計思想が、石景山遊楽園と同じだったりしますからね・・・くわばら、くわばら。
50年を優に超える版権を死にものぐるいで手放そうとしない(法律まで変えちまうんだから凄い)
某夢の国(ネズミーランド)に見つかったらタダではすみませんもんね。

でも今なら、無料!
駐車場も60台完備して、無料!

スケート場松竹座の如く、10年後には現存している保証はないので
麗しきダメダメ負のオーラを是非、今のウチに体感しておきましょう!

さあ、無邪気に戯れる子供達を尻目に、
日々のストレスを吹き飛ばす突っ込みの嵐をぶちまけるんだっ!

もう、存在自体が犯罪だろ・・

のっけから、オチのような突っ込みを入れてしまった・・・
さすが、御立交通公園。

レベルが数段、上手です。

・・・ええ・・・と・・・一応この赤裸々な若花田は、
桃太郎のようです。

近くには姫路警察の警告が、
「最近、この地域で変質者が出没しています」

コイツのことじゃないよな・・・
あっと忘れてましたけど、平日はともかく
土日に此処を訪れる際は、
車以外の交通機関がオススメ。

公園の西と東に駐車場はあるんですが・・・
あまりの狭さに、若葉マークドライバーなら、
生きて帰れるかも微妙。
まあ、混んでくると入り口にも止める
馬鹿が出てくるからなんですが。
(駐車線がないので、やりたい放題)

しかしこの辺で、車以外と言ったら、
バスしか残ってないので、一応ご紹介。

姫路駅から神姫バスの
白鳥台行or書写西住宅行に乗り、
田井橋バス停で降りるのがベスト。
この顔色の悪いジャイアントロボは何!?

股間に数字が書いてあるから、
どっちかって言うと、大鉄人17か?

遊具のくせに、きけん、注意!
とドデカく書いてあるんですが、
一体何が危ないんだか、結局さっぱりわかりません。

図体のわりに、中が狭すぎて、
確かに「注意」が読めるぐらいの、
大きいお兄ちゃんは乗れないんですがね。

何企んでんだ!?お前!?

南海キャンディーズの売れてない方と、
佐野史郎を、辰巳琢郎風味でブレンドした
サラリーマン的桃太郎がお目見え。

まあ、裸で調子こいてた時に較べたら成長しましたかね。

しっかしここのキャラクタはどうして、
どいつもこいつも、こんな奇怪な良い味出まくってるンだ?

一目で性犯罪者に間違われそうな雰囲気で、
終始一貫しているのは、何らかのポリシーすら感じますよ。

ちなみにそんな桃太郎くんが連れている
お供の二人はこんなカンジ。
↓↓↓↓

どうやらキジ君は、
ノイローゼになる前に逃げ出したようです。

懸命な判断ですね。

マトモに視線を合わせられそうな
ツラ構えのヤツが、一人もいない・・・

←ちなみにコチラはスリル満点、
交通公園唯一の絶叫系アトラクション(通常の意味で)
スペースシャトルでございます。

こういうアトラクションの仕組みって、
下にあるタイヤで本体を跳ね上げてたんですね。

通常の遊園地じゃ、あからさまに見えない機械部分も、
出血大サービスで公開中なので、見応えがありますヨ。
すごい昭和の香りだ・・・!

これはもう、ちょっと感動すら覚えてますよ。
受付のおばちゃんの態度が悪くなけりゃ、
涙がチョチョ切れてもおかしくない!

感無量の雰囲気です。
ここではのりもの券が購入できます。
一枚100円で、
いっちょ前に11枚1000円の回数券まであります。

ほとんどの乗り物が一枚で事足りるので、
11枚も買ったら、同じ乗り物に何回も乗るハメに。
ま、子供は喜ぶかも知れませんが。

さて、今度は中に足を踏み入れてみます・・・
今どき、地方の国民宿舎でも、
こんなゲームセンターないぜよ!!?


一番新しいゲームがワニワニパニックって・・・・

万国旗が薄ら寒いゲームセンターは、
暖房までストーブ!

夏の地獄が目に浮かびます。
窓を開けただけやったらどうしよ。
御立交通公園のメインアトラクション、
変形自転車乗り場です。

もちろん、乗るためにはのりもの券が必要。
ここには交通公園唯一の2枚使用アトラクション、
二人乗り自転車なんかもあったりします。

多分、定年後に再就職したおじいちゃんが、
親切丁寧に案内してくれる・・・・
と思いきや、第一声から、

「もう5分たったぞ!其処に並べぇ!」

・・・子供よりも、親の方がビビるわ。

元気があるのはいいんですが、
所詮は、市営ってことなのか・・・
苦情が出ない心配になるよ・・・

さあて、ここで前半戦終了!

突っ込みをいれようのない展示物で、
心を和ませることにしましょう。

実は交通公園、あまりに名前負けした施設に
お偉いさんがちょっと気まずい思いをしたのか、
はたまたコレがあったから交通公園って名前にしたのか、
日本国内でも珍しい機種のSLが飾られているんです。
1937年とバリバリ戦時中製造の「C575」。

毎年、鉄道の日付近で一般公開しているとかで、
ボイラーに落ち葉をくべたりなど、
素敵なイベントが催されるんだとか。

取材にこよっかな?
というわけで、後半戦。

最早、何の関係があんねん!?

いろんなキャラもののトランポリンを見てきましたが、
消防士(ファイアマン)って何やねん?
こんだけ大きく119とか書かれると、
中のガスが爆発した時に、
備えてるんじゃないかと勘繰ってしまいますよ。

ファイアマンと言えば、
そんな名前のウルトラマンもどきもいましたね。
何でそっちにしなかったんだろ?
いや、まあ、わかってるんですけどね。
痛い視線を発見・・・!

まずはこの二人の表情をご覧あれ・・・・!
こんな女のどこがそんなに羨ましいんだ!?
七人の小人よ。

恋は盲目なのか?

あきれ顔の魔女はかなり遠巻きに見てます。

・・・ってか、コイツも目の焦点が合ってねえっ・・・・
さすがにコレは不味いだろ・・・

本当にこれはマズい!
絶望的なまでに似てないケド、
某夢の国に直球勝負で喧嘩売ってるとしか思えない!

まあ、ここまでデフォルトしたら、まだ許してもらえるか・・?

いやいや、あの石景山遊楽園ダメなんだから、
これもダメだろ・・・
かろうじてミッ○ーマウスに見えますからね。

ちなみに名前はいも虫列車
可愛げも何にもないネーミングセンスに乾杯w
最早、言い逃れ出来ません・・・

いや、ミッ○ーマウスはまだ、
かろうじて似てるだけでしたが、
もうこれは言い逃れでけへん・・・!

どっからどう見ても、
ドラ○モンやん!クレ○ンしんちゃんやん!
アン○ンマンが微妙に色がオカシい以外は、
見て描いたみたいな激似っぷり!

こうなると、大人の方はのれません
ってフレーズにも凄い説得力を感じます。

こういうどこにでも置いてあった遊具があると、
何か落ち着く・・・と言っても穴居人が、
ミジンコみたいな時からあったので、
年代を感じざるを得ないですが・・・

さて、豆知識。御立交通公園は姫路で唯一、
電子基準点があるポイントだったりします。

電子基準点とは、国土地理院が地殻変動の監視などを
目的として設置した結構重要な施設。

公園の外れに土筆の出来損ないみたいな
丸い物体を見つけたら、それが電子基準点。

山崎断層が動いたら、かなりお世話になるんで、
大事にしてやりましょう。

御立交通公園で一番、原作の雰囲気が出てる
花咲じいさん

冬に訪れると、その笑顔がお寒い限りですが、
春にもなると・・・
これぞ、ホントの花咲じいさん!

桜の木も雰囲気作りの為か、
じいさんの周りにふんだんに植えられてます。

うん、これは素直に見応えがありますよ。
今までの化け物一歩手前の造形の連中と較べりゃ、
そりゃあねえ。

らしくない、にくい演出ですw

しかし桜ってすごいもんです。
この公園も桜さえ咲けばご覧の通り。
↓↓↓
あ、やっぱりコイツらだけは、
桜でもフォローできねぇ・・・


この距離感は一体、何なんだ?

二人の微妙な表情が、拍車をかけて気持ち悪い。
これは是非、UPでご覧ください。

ではどうぞ!
浦島太郎はあきらか不機嫌ですね。
それともいかがわしいお土産を持たされたことに、
気付いてるんでしょうか?

別れ際でむっちゃ無言なんだろうな・・・このツラ・・・

乙姫もどっちかって言うと、
見送りっていうより、「ヘイ!タクシー!」って
カンジの手の上げ方ですもんね。

思うに、御立交通公園。

昔はもっと本格的な施設だったんだじゃないかと。
もっと大人向けというか・・・

その根拠はこの陸橋
立派な信号のレプリカがある道路にかかってます。
そして結構な高さがあります。

それも「滑ります!注意!」と但し書きがされるぐらいに。

この高さをかせがなければならないモンが
走っていたに違いない。

ソイツが走ったら名前負けすることもないんだろうにな・・・
残念・・・・
さて陸橋を渡りきった先には
このあたりには珍しい広場と、大型遊具がお出迎え。

ここは、たつまきロードという遊具が、
有名だったハズなんですが・・

どんな事情があったのか知りませんが、
撤去されちゃいました。
合掌。

こんだけ広いんだから、潰さずに置いときゃええのに。
何かあったんでしょうか?

まあ、そんなわけでまだ、
だだっ広いスペースが残ってるので、
デザートにボール遊びなどはいかがでしょう?
ちなみに御立交通公園は年中無休
ただし雨天休業という
ハメハメハ大王の息子達並のスタイルなので、
閉まっていても、そっとしといてあげて下され。

遊具は午前9時〜午後4時45分まで。
係員のおじいちゃん達の、
勤務時間そのままでちょっと頬笑ましい。

近所の駄菓子屋さんみたいな時間帯ですよ。

ただし4時には遊具にシートをかけ始めるらしいので、
訪れる際はご注意をば。

穴場スコア「コンドル」クラス

よろしければ一度ハマッてみて下さい。

記事の感想や、記事に関する情報等があれば是非BBSまで。

撮影:2007.10 by 穴居人