[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
(まりーぽあらーぬ)
場所・姫路市香寺町香呂
HP・マリーポアラーヌ
営業時間 AM6:00~PM7:30 定休日 日曜日
いまいち外装がわかりにくい写真ですんません・・・。 香呂駅をよく利用する方にとってはおなじみかと思います。 本当に駅のまん前にあるので。 このように。 (店前に停めた車の中から撮ったのでわかりにくいかも) |
|
実際、駅から出てきて この店を利用する人の姿を多く見ました。 利用客はやはり圧倒的に女性が多く、 年齢層も幅広かったです。 駅利用者だけでなく近所の人も けっこう買いに来てるみたいで、 私が滞在した約20分間の間に、 少数ではあってもわりと絶えずお客さんが来てました。 店内が私1人になったのは、 ほんの数分だったかと思います。 車用の駐車場は 3つあるうち2つがお客さん用と少ないですが、 客の回転はわりと早いので、 その辺は大丈夫なんじゃないですかね? (私がただ単に長時間居すぎ・・・) |
|
お店はいたって普通のパン屋さんなんですが、 内装も外装も木を基調としていてかわいらしく、 気に入りました。 そして肝心のパンですがこれも種類が多く、 特に私が注目したところが 100円以下のパンが多いこと。 もちろん1つ1つは小さいです。 でもちょっと小腹がすいたから・・・とか、 ちょっとしたおやつ感覚で・・・とか、 小さいお子たちや、 女性向けにはいいんじゃないでしょうか? 100円以上で普通サイズのパンも数多くありました。 種類はとにかく多かったですね。 惣菜パンがやっぱりおいしそうでしたね~。 (写真じゃわかりにくいんですが、 写ってない所にもパンはたくさんあるんですよ~) |
|
というわけで、 すべて100円以下のものばかりを選んで、 合計10個購入。 100円のカフェオレを買ったので この値段になってしまったんですが、 それを抜いたらワンコイン500円で、 買えてしまうのは、これ魅力ではないでしょうか! |
|
一番右の上からくるみパン、ポピーバター・・・。 ・・・・・・あとはなんとなくわかると思うので省略!察して! ほとんどがプチサイズの中、 フランスパンはけっこう存在感大有りの大きさですな。 でもこれ、一応名前が「プチ・バタール」なんですけど。 まったくプチではないです。 ちなみに普通サイズはこれの倍あったと思います。 プチ・ベーコンとプチ・フロマージュは 1個21円だけあって一口サイズです。 さてお味のほうですが、まぁまぁおいしかったです。 トーストで温めるとやはりうまさ倍増でした。 プチ・ベーコン&フロマージュは、 コロッとしてかわいらしいくせに 食べたらちょっと固かったです。 気になったからあげ君は 家族の者に食べられてしまったので 味はわかりませんが、 個人的にはフランスパンが大好きなので これは死守しました。 |
|
←ちなみにこれがからあげ君。 からあげが狭っ苦しそうに押し込まれてます。 フランスパンも温めて食べることをおすすめしたいですね。 外はカリカリ中はもちもちという、 私のフランスパンに対する一番の条件を見事クリア。 美味でございました! |