(つじいはちじょうこうえん)
場所・姫路市辻井
金持ちは何で高いトコに住みたがるんでしょ?(偏見)
芦屋といい、新在家といい兵庫県の高級住宅地と云えば、山の斜面。
やっぱり馬鹿と煙りは(という、やっかみ)
それとも時の権力者は高いトコで平民を見下ろすのが当たり前だからなんでしょうか?
でもね。
実のところ姫路城の歴代城主なんか、ほとんど天守閣に登らず三の丸で生活してたんです。
理由は面倒臭いから。
下で生活した方が何かと都合がいいってわけです。
まあ、天守閣じゃトイレもないしね。
(篭城戦になったらどうするんだろ)
戦争になったらともかく、お年寄りには登頂不可、別所高校生並のスカート丈ならパンツまる出し確実の
あの階段じゃ仕方ないかも知れませんが、一度も登城したことのない城主も出る始末ですからね。
とにかく住む場所選びには不自由しないでしょうに何故なんでしょう?
一般ピープルには想像も出来ないメリットが?
A:日照条件がいい。
そりゃ辺りに遮るモンはないわけですから、気持ちいいぐらいに陽射しが差し込んでくるでしょう。
乾した下着をヒラヒラ飛ばし、イタイケな青少年を犯罪に駆り立てる強風も遮るものがないですけどね。
吹き晒しですよ。洗濯物がよく乾くわけです。
A:住宅街専用の道があるので渋滞などに巻き込まれないですむ。
って正直、ちょっと外に出たらもう一緒なんですけどね。
それどころか、車から家までの歩いているだけなのに毎日強制坂道ダイエットさせられたりするわけで。
80歳越えたら、拷問ですよ。
県住ですら、年をとったら低層階に引越しさせてくれるってのに。
A:眺めがいい。
・・・・なるほど。
これだけは悪態のつきようがありません。
窓を開けたら、隣の家の壁しか見えない穴居人の住宅事情に比べたら、羨ましい限り。
だけどね。
そんなものは毎日、自分の家から眺めなくたっていいんじゃないの?
![]() |
眺めだけの為に、数多の不便をかいくぐれるのか? それを検証すべく、やってきました。 閑静な高級住宅街。 その一角に、目指す場所があります。 ほら、このコンクリの城みたいなヤツ。 これが、 いつでも誰でも金持ち体験できるトコですよ。 |
![]() |
場所は、つい数年前までは、 八丈岩山の斜面が広がってたトコ。 何年も重機がストップして、 ゴーストタウンになるのかとヒヤヒヤしてたら、 いつのまにか、町が出来てました。 町が出来ると、 ある法律が不動産屋を悩ませます。 その名も、公園法。 |
![]() |
一定の大きさの町には、 公園を必ず作らないといけない。 らしいです。 まあ、僕がこの法律を知ったのは、 シムシティなんで、 実際はちょっと違うかも知れませんが。 しかし山の形が変わるほどの大造成で造った土地を 削ってまで、わざわざ公園を建てなきゃならんとは・・・ 心中お察しします。 まあ、そのおかげで、 タダで金持ち体験が出来るんですが。 |
![]() |
そう、金持ち体験の正体は、 住宅街に新設された、最も身近な公共施設。 ここなら不法侵入しても、 大手を振って歩けます。 そもそも不法でもないしね。 当然の権利ですよ。 金持ち体験。 ・・・金持ち、金持ち、 言ってると段々虚しくなってきますが。 |
![]() |
いやいや、気を取り直していきましょう。 この公園、 残念なことに遊具には金がかかってません。 正直、ちゃんとした遊具といや、このブランコぐらい。 こんなトコで、お子様はちゃんと愉しめるのか? 砂場すらないのは、時流なのか、 土地柄なのか? 紳士淑女のご子息様は、 泥んこ遊びとかしねぇんですかね(偏見) |
![]() |
他に遊具らしい遊具といえば、 知能指数が低そうな連中が来たら、 ペンキとか注入されそーな、 殺風景この上ない、この滑り台だけ。 でもお気づきですね。 こんな、夜景が見れる滑り台は姫路でも、 ココだけなんですよ! ココだけ!! |
![]() |
ここの夜景は姫路でも指折りできる 一級品です。 ただ一つ気になるのはちょうど、住宅地の端っこ、 一番の高台にあるので、 囲みが厳重過ぎるってことです。 そりゃ、事業に失敗したとき、 ふと大空へジャンプされちゃ困るんでしょうが、 残念ながら大した写真は取れぬ・・・ムムム・・・ |
![]() |
決して、穴居人の腕のせいじゃないですよ。 (言い訳) でも、まあ、この夜景が見られるなら、 どっちでもいいですけどね。 実際、行ってみるとここの良さを痛感できます。 ああ、住んでみたい。 |
![]() |
というわけで、とんだ薮蛇でしたが、 高ーとこには大枚はたくなりに、 やっぱそれなりの価値はあるってことですな。 まあ、あまりに貧困すぎて、 モデルハウスに乗り込むのも恥ずかしいんですが、 いつかこういうトコに住むのも、 エエなと改心しました。 手柄山に続く 姫路で手軽に行ける夜景スポット、 まあ、一度は金持ち体験しておくのも、いいでしょう。 ただし、夜はお静かに。 金持ちを敵に回すと、後が怖いですかね。 くれぐれもね。 |