マロンタウン
(まろんたうん)
場所・姫路市夢前町菅生澗

DQNだかキラキラだか奇抜な名前が幅を利かしている昨今、
反動で時代劇でしか出てこなそうな、古風な名前も増えてきているといいます。

大五郎なんて名づけられた日にゃ、事あるごとに「ちゃん!」と言えと強制されたり、
将来人殺しにならないかとかいらぬ心配をしちゃいますが、正直な話、
DQNやらキラキラやらより全然いいんじゃないでしょうか?

穴居人だったら「澄海(すかい)」・・・空なの?海なの?みたいな名前にされるぐらいなら、
伊右衛門とかの方が100倍マシというもんです。

でもそんなキラキラネームでも勝てない時期があります。
それは昭和後期、バブル前後の時期。

町の名前に平気でテクノとかつけるんですもん。とにかく酷い(ある意味褒め言葉)

いや、その時代が嫌いなわけじゃないですよ。
むしろ大好きです。醸しだされる昭和臭は、キラキラネームの数万倍大好きです。

・・・・でも・・・・ただ・・・
純粋にダサいんですよ・・・・壊滅的に。

しかし、そこがポイントです。
名前の場合は日本の法律では中々に変えるのが難しいのでいいとして(何が?)
住む場所は選べるはずなんで。

だからよほど素敵な何かがあるんじゃないかなと思うんです。

だって誰も好き好んでチェリーやらラブリーやら
姫路に数ある昭和名付けタウンの中でも、
最もダサい町(超失礼)住みたいハズがないですから。(超々失礼)

さあ、謎を解き明かしに行きましょう。

大阪神戸のベッドタウンである姫路のベッドタウン、
夢前町の中でもさらに奥地、
岡本太郎で一部で有名な
バーズタウンの少し手前、
多分、友達に家の場所を説明するのが、
超困難に違いない立地にある町、
それが今回、ご紹介するマロンタウン。

ご覧のとおり、結構な棟数のある眺めのいい
閑静な住宅街です。
まあ、眺めと言っても、
見えるのは向かいの山ぐらいですが。
まあ、夢前町全域そんなもんなので、
大したアドバンテージにはなりません。

やはり秘密は中に入ってみないと解けないみたいですね。
県道80号線からマロンタウンに曲がる為の交差点、
それなのに、交差点名は菅生潤郵便局前・・・

おかげで、地元の人間以外は、
この交差点の向こうの町が、
昭和臭最強のマロンタウンだと気づかないのです・・・

グーグルマップでさえ、町名でないし。

そこまで隠すことがあるのか・・・?

期待が高まりますね。
グーグルマップに出ないくらいだから、
そんな町はないかも?

いえいえ、お客さん。
いくらこっ恥ずかしいとはいえ、嘘ではありません。
証拠が町の入り口に。

マロン自治会・・・・

いやはやただの防火用ホースを
写真に残しちゃうくらいインパクトありますね。
掲示板も、もちろんマロン自治会。
貼ってあるものは他の町とそんなに変わりません。

御花御礼ということは、
町内でお祭りでもあったんでしょうか。

マロン祭り

うわ、めっちゃ甘そう。
意外と参加したいですね。
町の、真ん中にやってきました。
ここまでは普通の住宅街。

公民館もいたって平凡。
誇らしげに掲げられた
マロン公民館の額以外は。

いやぁ、なんというかインパクトだけはありますね。
そして極めつけ。
マロン公園でございます。

いやー、清々しいくらい何にもないですね。
秘密もクソもないですね。
一つ足りたりとも。

町中をくまなく周りましたが
ぶっちゃけ、ふつーの町でした。
一縷の望みをかけて、
道を歩く原住民っぽい人に話しを聞いてみます。
もちろん

「マロンタウンって
名前恥ずかしくないんですか?」


とか口が裂けても言えないので、
オブラートに包んでにこやかに聞きます。
そうすると素敵な微笑みとともに、真相が・・・
ところで、さっきからコイツ・・・
気になりませんか???

マロンタウン内の道々に、これでもかと配置されてるこれ・・・

飛び出し坊や?

頭に飛出注意って書いてありますもんね。
しかし、このデザインです。

何や?このトトロのなりそこないみたいなヤツは・・・?
ピカチュウとのハイブリッドかも知れませんが
色合いはドラえもんですやん・・・。

どれ一つ中途半端ですが、
凄まじい大量生産っぷりで、町中にいます。

デザインは統一していながら細部が違うトコみると
子どもたちに書かしたものなんでしょうが、
何と言って子供たちに書かせたんでしょう?

「はーい、みんな。
トトロみたいなピカチュウ風味の輪郭で、
色はドラえもんみたいに作りましょうね」


とか言ってたんでしょうか?
いや、書いてても意味わからん。

あまりに大量にいすぎて、
交差点にかかってないどころか、
もう道じゃないとこから出てるヤツまで、いる始末。

いや、お前が飛び出し注意だよ。

しかし、この水路・・・使えるんですかね・・・
ついには、惜しげも無く二個同時に置いちゃったり。
ここまで押す必要があるのか・・・

しかも、これ・・・
右側、新しくない???

何と新たに量産している模様。
こだわりがなきゃ、ここまでしないはず。

ふと、あることが頭をよぎります。

こいつら・・・この町の
マスコットキャラクターなのでは・・・


そうです!そうに違いません!!
でもなければ、こんなに何処から何が飛び出すの?
みたいな直線道路
こんな等間隔で配置とかしませんもん。

きっと「マロンちゃん」とかなんですよ!
背中の柄が限りなくトトロですが、
きっとこの町だけの、
オリジナルのマスコットキャラクターに違いない!

いやはや、オリジナルキャラまでいるとは。
やはりただの町ではないと思ってましたよ。
ジブリやら任天堂やら藤子プロ
全方位で喧嘩売ってるとはいえ、
白い大福餅(姫路公認)よりよっぽど、
インパクトがあって可愛いです。

町の外にもいるんですけどね・・・・

ってか菅生の町中にいる・・・

マロンちゃん、出張しすぎ?
張り切って作りすぎたから、配ってる?

というわけで今度も地元の方を捕まえて聞いてみました。

もちろん

「このトトロのパチもんなんすか?」

とか口が裂けても言えないので、
オブラートに包んでにこやかに聞きます。
そうすると素敵な微笑みとともに、意外な答えが。
「ああ、これは飛び出し坊やだよ」

いや、それは知ってますけど・・・
結局、この奇抜なデザインの理由はわかりませんでした。
(デザイン元は知ってるけど)
ただもう一つ、残念な事実を教えていただきました。
この飛び出し坊や、マロンタウンが主導して作ったわけじゃなく、
菅生小学校が率先して作ってるとのこと。
学校がパクリ・・・いやいや・・・
マスコットキャラクターじゃなかったとは・・・

そりゃ、町の名前の由来も、
「昔、栗林があったから」とかいう
クソみたいな理由ですもね・・・(種明かし)

余談ですが、菅生小学校、
校章がかなり可愛いです。
田舎感丸出しですが、
トトロパクるよりコッチのほうが(自主規制)
町が出来たのは、
昭和の最後と平成にまたがる年らしいので、
もう約30年。

イケててナウいヤングな素敵な名前の町は、
本当にフツーの閑静な住宅街でした。

じゃあ、何でこんな名前の町に・・?
その謎はその疑問自体が野暮だったということのようです。

ところで、菅生の皆様、
←コイツを飛び出し坊やなんていう
味気ない名前で呼ぶのはどうかと思いますよ。
坊やでもないし。

そこで不躾ですが・・・どうでしょうね・・・
いい名前を思いついてるんですが。
イケててナウいヤングな名前なんですがね・・・・

いかがですかね・・・?(期待)
まあ、日本最大のアニメスタジオ
敵に回すかも知れませんが。
穴場スコア「トリプルボギー」クラス

記事の感想や、記事に関する情報等があれば是非BBSへ。
HOMEへ戻る


撮影:2010.12 by 穴居人