姫路競馬場公園
(てらおおとしじんじゃ)
場所・姫路市夢前町寺

2年前
何の気なしに此所を訪れた際、穴居人は感心したもんです。

よく整備された境内。
よく清掃の行き届いた社殿。
大きく整然としたゲートボール場。
屋根付きの風格ある休憩所兼物置小屋。

グレイトです。 老後はやっぱり夢前町ですよ。
不満があるといや絵馬が少ないことぐらい。
老後にはさして関係ないのでOKです。

それにしてもこの規模の神社で絵馬が一個だけってのは物足りない。
そりゃ、絵馬マニヤックスでも取り上げられんわけですよ。

と、思ってました。

2010年、秋。

柄にもなく、写真整理をしてたときに、写していた神社の説明版を何気なしに、拡大してみるまでは。

”貴重な絵馬が多数、奉納されている”

一体、何処に!?
これは行ってみるしかありますまい。

人づくりは花づくり
花づくりは人づくり


韻を踏むなら、もうちょっとひねってほしい、
二度も書く意味がねえじゃん、
というツッコミ満載の看板が目についたら、
それが神社の目印。
道路の向い側に、ゲートボール場
もとい寺大歳神社があります。
間違えるのも無理はありません。
地図ですら、ゲートボール場の方が扱いがなので。

多分、敷地の広さなら夢前町一です。
ってか見てください。
この立派なゲートボール場(しつこい)を。
いつ見ても惚れ惚れしますよ。
こんなもんを拝んでしまうと・・・
隣の本殿の方がオマケに見えます。
境内のゲートボール場の我が物顔っぷりがをどうぞ、ご覧アレ。
何せ参道手前までゲートボール場ですからね。
鳥居をくぐらなきゃ、此処が神社とは思えません。

本殿自体はそこそこ立派。
目立った特徴は何にもないですが。

手洗いに腐った水が溜まってボウフラがわきまくったり、
社殿の土壁に相合傘を彫るアホ共がわきまくったりしている
姫路市街の神社と比べれば、雲泥の差です。
地元の人たちの愛情をヒシヒシと感じます。
まあ、絵馬は一枚しかないですが。
やっぱ、一枚だけじゃねえぇかっ!

”貴重な絵馬が多数、奉納されている”じゃなかったの?

いや、そりゃ一枚だけの貴重な絵馬が、
いたいけな老人集団リンチの赤穂浪士や、
こんなのが一生に一度の愉しみだったとか、
過去にタイムスリップする気持ちを萎えさせる
お伊勢参りとかでもなく、

八幡太郎義家ですからね。
何か因縁があるのかも知れません。
貴重なのかも知れません。

でも多数じゃないですよね!?
教育委員会のお歴々!!?
念のため、社殿の中も
必死で目を凝らしてみます。

やっぱり一枚の絵馬もねぇ・・・

騙された?
はるばるこんなトコまでやってきたのに・・・

絵馬が撤去された?
そもそも天井に額を据え付けた跡もないんですが。

ただ今回はグーグルマップで予習してきています。
希望は捨てません。

此処にはもう一つ建物があるんです。
ゲートボール場の休憩所兼物置小屋ですが。

・・・・って近寄ってみたら・・・
コレ、絵馬殿じゃないですかッ!!!

見事に倉庫化されているんで、
完全にスルーでした。
ここまで近寄らないと正体がわからないのも何だか。
2年前は気づきもしなかったワケですよ。

そりゃ確かに、休憩所にしちゃ
立派な建物だとは思ってましたケド、
絵馬殿にロッカーが置いてあるとか
フツーは思いつきませんぜ。
しかも個性的な絵馬も多数。
これは絵馬マニアの血も騒ぐってもんです。

やるじゃないですか!教育委員会。
あんたたちのおかげでゲートボール場の物置が
実は生唾ごっくりもんだってのが判明しましたよ。

さて、←は菅原伝授手習鑑

人形浄瑠璃、歌舞伎の有名な演目の
有名なシーンを絵馬にした力作。
アホな二人組みが変な意地はって、
辺りをとっちらかしてるだけに見えますが、
概ねその通りなんで(ストーリーが)、安心です(何が)。
太閤検地??

騎乗のサムライで気力が尽きたのか、
歩きの連中のデフォルメっぷりが涙を誘います。
明らか4頭身ぐらいしかないんですが。

足、短すぎて馬に乗れません。
これも歌舞伎ネタ??
信長がどうとか、書いてますが・・・・

真ん中で虐められてる可哀想な
オッサンが信長ですか?

よく見知った口ひげが集団で
いびられてるようにしか見えない
この絵の詳細、是非とも知りたい今日この頃。
お次は。有名なエピソードながら、
今まで絵馬になってるのは見たことがない、
頼朝逃避行絶体絶命編です。

まあ、頼朝人気は低そうなんで、当然ですが。

これで助けにきたのが、弟君とかだったら、
もっと盛り上がるんでしょうが、
助けるのが梶原(中尾彬)みたいな
ムサいオッサンじゃね。

どっか不遇ですよね。この兄は。
本当にここは戦国時代の武将が多彩です。
絵馬殿で最も目立つ位置に、大きな顔をして居座っているのは、
甲斐統一をなしとげた武田信虎君であります。
あの武田信玄のお父さんですね。
何故親父の方なのか、本気で疑問ですが。
ただでさえ地元にまったく関係がないっていうのに、
信玄に追放されちゃったぐらいにしか、一般認知度がない
マイナーにも程がある武将を題材に
選んだ理由って何なんでしょうね。
絵自体よりそっちが気になります。

まあ、近畿圏では貴重でしょう。
ここだけと言っても過言じゃないんでは。

甲斐ですら祀られてるか、微妙ですよ。
これもマニアック。

賤ヶ岳七本槍

ブルーで統一された色彩も見事なんですが、
こいつらもホントに姫路に縁がないですよ。

って一人いましたね!
脇坂っちが。龍野藩初代藩主!

明智を見限って、秀吉に尻尾振った
先見の明が素敵な
中間管理職ですな。

一般の知名度は0に等しいですが。

此方は大陸でヤンチャしてる頃の帝国軍人ですかね。
目からビーム出てますが、
気にしないであげてください。
おまけに、ビームと爆発も連動してませんが、
きっと気のせいです。
腕の角度とかよくよく考えればヘンですけど、
気にすると損なので、そっとしときましょう。
お次は須磨の一大歴史イベント、一の谷の戦い

平家物語最大の盛り上がりどころと言っても過言じゃない
鵯越の逆落としを差し置いて、
ただの会議を持ってくるあたり、
寺の人たちのマイナー思考ここに極まれりです。

その内、グダグダしたあげく結局大したことをしないまま、
メシがなくなったので引き返した
第二次川中島合戦とか、
たった70人しか守備隊がいなかったおかげで、
様子を見に来たアメリカさんに
ボコボコにされちゃったマキンの戦い
とかが
掲げられるんじゃないかと心配です。

いや、むしろ期待してます。
此方は戦争絵馬の代名詞、
こればっかある気がする奉天決戦かな・・・

汚過ぎて、いろいろ判別できなくなってきてる・・・

ってコレもかい!

そうなんです。この寺大歳神社。
素敵に絵馬殿を有効活用してくれたせいか、
雨漏りしてるよーで、貴重な絵馬がこんな事に・・・

振り回すだけの木の棒に、
ブルーシートかけるぐらいなら
こっちに回して欲しいぐらいです。

教育委員会も、貴重な・・・とか書くぐらいなら、
こういうトコも配慮してほしいんですが・・・

屋内でブルーシートかけてる時点で、
もう手遅れでしょうが。
今や、祭りのときぐらいしか神社なんか行かねぇ
人ばかりなので、たとえ本来の姿じゃなくても
人が訪れるのはイイコトなんでしょうが。

それにしても平均年齢が高そうな田舎でも、
絵馬達がこの現状なのは、慚愧に堪えませぬ。

町中に行くほど、絵馬が減っていくのは、
こーいう事情もあるんでしょうけど。

いや、広峰神社さんの悪口じゃないですよ。
絵馬殿を展望台にしちゃっただけですもんね。

貴重な絵馬は保管されてるハズですよね。
雨晒しになってない事を祈ってます。

穴場スコア
「ボギー」クラス


記事の感想や、記事に関する情報等があれば是非BBSへ。


撮影:2009.01 by 穴居人